
ガラス作家・宮澤京子さんの
硝子のおひなさま
1月26日(水)から販売です
1月も半ばとなれば
日の出の時刻も早くなり、
なんと言っても
日の入りの時刻が遅くなってきて、
夕暮れの濃さが変わってきていることを
実感します。
春はまだまだですが、
こういった日差しの変化が
春を待ち侘びる気持ちに
励ましをくれる気がしませんか?

頑張り過ぎるたくさんの人に
モノを通して届けたいのは、
自分をほめて、時には甘やかす時間。
なんてことのない日々の
心おだやかな時間が少しずつ増えて、
人生はやっぱり美しいと、
誰もがそう思える未来へ
少しのお手伝いをさせて下さい。
Recommend
冬こそわかるリネンのぬくもり。
そして、良いものは良いのです!

使い込むほどに良くなるもの。
革、リネン、木材の床・・・
他にも色々ありますね。
つまり多くは自然素材、ということ。
食に限らず、自然の恵みを大切にいただき、
ありがたく、長く丁寧に使っていく。
そういうことも、循環型社会への参加だと思うのです。
でも何よりも、
良いものは良い、ということ。
素敵なモノには理由があって、
一度使うとそれがよく分かるから、
大切に大切に、
長く使い続けることができるのです。
MAISON DE VACANCES のリネン製品は、
まさにこれ!
はぁ〜、まだまだ寒い!
SALE
ALREADY STARTED!

これからまだまだ寒くなります。
なのでまだまだ活躍の湯たんぽ。
KATRIN LEUZEの
素敵にかわいい湯たんぽ、
SALE中です!
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
いつも長々すみません。
ついついため息をついてしまうような
ニュースが溢れる毎日です。
顔を上げて、笑顔で前に進もうとは
思うのですが・・・
’頑張る’はなかなか辛いものも
ありますよね。
皆様どうぞお健やかに
2022.1.19 配信済み
Commentaires